Magazine

magazine

ZELE関西美術館巡り

いつもアップルグループ・マガジンをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

ZELE関西に所属いたします、アップルグループでは、ヘアデザイン、トータルファッション、トレンドなどのイメージ力を理解し、それらを学ぶため、時折、美術館に足を運ばせる事があります。

先日、大阪中之島にある、国立国際美術館に、「ピカソとその時代」を鑑賞してきました。

 


 

私達、美容師は絵画に触れる事でその歴史、作者の想いを理解、想像するとともに、構図、バランス、色彩、イメージなどを学び、自分たちのセンス、感性のスキルアップを高める努力をしております。

この度は、ドイツ生まれの美術商、ハインツ・ベルクグリューン(1914〜2007)が作り上げた、世界有数の個人コレクションから、ピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティを中心とする計108点の作品が展示されていました。

 

会場では、写真撮影可能な作品もありましたので、その中の一部をご紹介させて頂きます。

 


闘牛士と裸婦     1970

 

 


多色の帽子を被った女の頭部    1939

 

 


緑色のマニキュアをつけたドラ・マール 1936

 

 


窓辺の静物、サン=ラファエル 1919

 

 


グラス、花束、ギター、瓶のある静物  1919

 

 


マ・ジョリ 1914

 

いかがでしょうか?

掲させて頂きましたのは、全て、ピカソの作品ですが、他の画家達の作品も、とても印象のあるものばかりでした。


 

久しぶりの大阪で、有意義な美容師の休日を過ごすことができました。

 

page top

(C) apple-group.